8th Online Course Satsang 2 — June 28, 2025
8th Online Course
•
1h 13m
ACIM 第八期オンラインコース―――6月28日クラス・感想・質問シェア
(ありがとうございました! 追加の質問・感想はコメント欄にお願いします)
1. 今日もフレンズのシェアを聞いて気づきをたくさんいただきました。ありがとうございます。先週のインナーチャイルドの祈りが教えてくれたこと=メソメソして孤独な私でも既に完璧な恵みをもらっていたことに気づいて過去の記憶が書き換わったこと、そのあとからまた、じんわりと、気づきがつながり深まっています。その神の子として恵みを持って生まれた私を産んだのが母でした。母に対して初めて本当に感謝の気持ち湧いてきました。初めてです。先に贈り物を受け取っていたのなら、これからの私はどうする?愛の視線をそらさず、見かけを通り越して、愛の人でありつづけられるよう、ホーリースピリットとともに歩んでいきたいです。
2. 我が家の洗面台の水漏れしていた蛇口を主人が自分で修理した事が、こんなにも深い学びになるとは😃 不快だった蛇口の固さが見事に解消され、最近は直っている事にも慣れてしまい、普通に使っていましたが、この新しい蛇口は主人の愛であり、2軒のホームセンターのプロフェッショナルな従業員さん達の愛であり、究極は「神の愛」であったのですね。神の愛を、毎日、手を洗う度に感じられるんだ❗素晴らしい‼️と、思いました。まさか我が家の蛇口がシェアされるなんて😲と、びっくりです。ありがとうございました💓
BY山下清美
3. 今日のサットサンを大切に受け取りながら💞何度も湧き上がってきたのは💓「この世界においてあなたは、創造主の聖性があなたのもとから辺り一面に輝きを放つような、一点の曇りもない鏡となることができる。」という、テキストの一文、イエスからの呼びかけでした💙
この呼びかけを受け取って以降、ホーリースピリットに((一点の曇りもない鏡となれるよう、あなたが赦しを教えてください。導いてください。助けてください・・・。))
その一心で、心が揺れる度、ホーリースピリットと一緒に心を見る、どんな叫びも差し出す...そうして、すべてをひっくり返してもらう💗今も、受け取り続けています😌
〝一点の曇りもない鏡〟わたしたちみんなで、今この瞬間も、フレンズがホーリースピリットを選び、赦しに心を開き、誘われている。導かれている⌒✶⋆
みなさんの決断、祈りに支えられながら、呼びかけに耳を澄ませ「ハイ🤍」と応え続けたい💗この意欲が湧き上がるままとし、フレンズのみなさんと繋がれた手を感じながら‧˚₊*̥ 放ちます✴️
黒河 未紀
4. ありがとうございました。
今日は、遠方に出かける予定があって、朝早くにバスに乗って最寄駅に出かけたところ、
バスを降りるときに、派手にすっ転んでしまって、膝をとても強く打ってしまいました。
感じたことのない激痛が走り、立ち上がれずうずくまってしまいました。
まさに、「膝を折られて、立ち、歩くことがままならなくなった」という状態でした。通りすがりの、見知らぬ方達の助けをお借りすることもできて、ありがたく思いつつ、帰宅しまして、流れるようにちょうど良い時間だと気づき、ズームクラスに参加をしました。
膝を折られた直後ということもあってか(?)、今日は、皆さんのシェアや香咲さんのお話が、本当に静かに、彼方から聞こえてくるようでした。静かに、じんわりと染み入ってくる、というのか、、、。いつもなら、皆さんのシェアを聞きながら、我が身を振り返ったり、気持ちが揺れたり、深く共感しすぎてしまったり、することもよくあるので、少し不思議な気もしました。
学ぶというのは、こんなふうに静かな側面もあるのか、と。
弟のことにも、触れていただきました。ありがとうございました。
そのコメントを投稿した後の、瞑想のクラスで、偶像を求めてざわざわする心を超えてゆく、という体験に導いていただいきました。そこで、光に包まれた自分のインナーチャイルドとの触れ合いがあり、そこで受け取ったものがありました。
その後すぐに、その感覚の何かに導かれるように、滅多に直接連絡を取らない、弟の奥さんに電話(しかもビデを通話)をしていました。その時、弟家族に私を助けてもらいたい、という思いがはっきりと浮かんできました。
そして、奥さんに「弟や弟家族の幸せを私に祝福させてほしくて」、と言葉にして伝えていて、自分でもびっくりしました。そして、奥さんの顔を見ると、本当に全く何も思っていない、さっぱりとした顔つきに見えました。その顔を見た時、私の心にもモヤモヤしたものなどちっとも存在していなくて驚きました。そして、ほんの少し話をした後に奥さんが「それならまた、いつでも電話しますね」と言ってくれました。
私はなんだか、深くゆるされているような気がしました。
たくさんの助けによって、私はここにいるんだな、と感じました。
もしかしたら、私が求めることを思い出せば、本当はこのように、いつでも、助けてもらえるのかもしれないな〜、と、ぼんやり思っています。
そしてそのことに、ただただ、胸が震えました。
コメントを投稿したときに、なんとなく問いかけたい心だけがあって、何を質問したいのか自分ではわからなかったのですが、こうして、時間をかけて、目に見えないところから、少しずつゆっくり教えてもらっているようにも感じました。
いつもありがとうございます。
5. 今日も神の子の皆様、ご一緒していただきましてありがとうございます。
皆様との時間を私の心をふうわりみる時間で過ごさせていただきました。
羊飼いを廃業して気がついたこと。この辺りなら目が届くわ!と距離を自分で決めていたことに気がつきました。
ただ、羊2と羊3が寮生活をはじめてくれたおかげで柵など用をなさなくなって。
ははは🤣と自分を笑い飛ばしながらの退職と廃業でした。
自分観察日記を日々のレッスンをお共に続けていると、ドンピシャのタイミングで復習期間で、明けても暮れても、愛、愛、愛ですとくる。
いささかうんざりすることもあって、アーイアイ、アーイアイ、、、、お猿さんだよ。と、、、、。
人間は人と人の間にいると書くというのに、お猿さんに変身してしまった私もいました。
私には、スイッチ内蔵されていて、自動翻訳スイッチと自動変換スイッチがありました。
自動翻訳スイッチは、目の前の人の状況から勝手に解釈して決めつけをする。
⚪︎あれ?咳払いしている。怒っている?
思い込みに発展して私のストーリーが爆走する。
⚪︎私悪いことした?してないよな??などなど果てしなく展開する妄想ストーリー
自動変換スイッチは、それを元に自分に都合の良いように配役を決めてドラマを展開する。
監督も有給とって、前のめりになるところをちょっと止まってみた。一時停止。
この一時停止が、かなり私には忍耐必要だと気がつく。
監督(気がついたら自営業)有給なんだからゆっくりしたらイイのに、ゆっくりが苦手。
そう、ゆっくりが苦手で、、、、。
現行のスイッチをx2とか、x100とかやめて、x0.5,0.25 とかとにかくゆっくりに改造することに。
それには静かーにしていないとできないのですよね。受け取り直しタイムです。これ。
羊2と3の学校には沈黙の時間とか、マイタイムがあります。
私も真似っこしてマイタイムという沈黙の時間を心に広げて、
(羊1から母さんもゆっくりマイタイムしたらイイねん!と勧められて苦笑いの私)
発酵(このキーワードは昨日ヒーリングクリニックで受け取ったもの:ホーリータイミング)タイムを広げることにいたします。読んでいただいてありがとうございます。感謝を込めて。
母という役割も味わってみること(目の前のことに耳を澄ますこと:お口X)にしたA.S.
6. 香咲さん、フレンズのみなさん、いつもありがとうございます。
今回シェアしてくださった「頭脳明晰で見目麗しく、、人気者で、、その方が羨ましくて」というお話し。
私も身近に、羨ましくて仕方ない人がいます。比較しても仕方ないとわかっていて、そこにハマってしまう。嫉妬心満載です。
けれど「これは全部彼女に任せて、私は愛を見る人でいましょうよ!」と笑いながら話してくださったこと。それを聞いた時、心がとても晴れやかになるのを感じました。
本当にキラキラした彼女のようになりたいのか?どう生きたいのか?
静かに見つめた時、そこではない自分に気づきました。私は愛を見たい。愛を知りたい。
彼女には彼女の役割、私には私の役割。
それぞれでいいのだと思えて、ふわっと優しい気持ちなれました。
Y
7. ありがとうございました。
優しくなっていく自分がおりました。
お話の中で、ケイさんがおばあさまに思われたこと、そこからの「人生の宝は必ずあった」という言葉に、救われました。
わたしは、夫に対して、言ってはいけないことを言ってしまったという罪悪感がどうしても拭えきれず、へばりついていました。たぶん、それが、わたしの癖なんだろうというのも、わかっていました。
ここのところ、家の整理・片付けを思っていて、隙間時間を使い、ちょっとずつ片付けています。
そしたら、もう、20年も前のCD・DVDが、わんさか!
あの頃、CDやDVDの複写ができ、表面もカラーで作成できるコピー機を持っていました。
夫は、仕事で録音したものや、CD等を借りてきては、コピーしていたのを思い出しました。
一番下の娘に、好きな曲等を複写し、表面もあれこれと作り込み、楽しげで満足そうだった!
そんな姿を思い出して、ほっこりしました。
そうなんですよね♪ここなんですよね。
「寂しかったのではないかなど、そうでないところをしっかり見たい!人には見えない喜び、秘かな楽しみ、周りの人が見過ごしている様々な贈り物、宝がある。自分と同じ物があって、今はそこに意識を向け、繋がっていることを確認したい」
まちがって、自分で地雷は踏んでも花火のように打ち上げて、終わりにしよう!
あんなに楽しげだった夫の姿、その時を思う優しさやあたたかさと繋がろう!
片付けのおかげで夫の楽しそうな姿を思い出し、吹っ切れた感覚になっていましたが、さらに「人生の宝は必ずあった」というお話、とても救われました。そして、その心はわたしと繋がっている…と、癒され広がっていきました。
ありがとうございました💖
深く感じ、感じ続けていこうと思いました。
原敦子
8. 「神とはただ愛でありそれゆえ私も愛です」早朝にもう一度聞きながら朝の祈りをしました。涙が溢れました。自分自身への和解が少しずつではありますが進んでいるような気がしてます。今日から7月。また心を新たにしていきます。ありがとうございます。
Y