ACIM 第八期オンラインコース―――7月19日クラス・感想・質問シェア
(ありがとうございました! 追加の質問・感想はコメント欄にお願いします)
1. フレンズのみなさん、ありがとうございました。
2. フレンズの皆様、今日もご一緒していただきありがとうございました。
まるで、背中に竹の物差しを入れられたかのような時間でした。(スミマセン)
私の最近のホーリースピリットとのやり取りでよく出てくる言葉は、静かにです。
特に家族との関係でのキーワードは、穏やかにです。
偶像コレクションはバラエティに富んでいて、それを楽しんでいのですが、最近疲れてきている私がいます。めんどくさいもブレンドされています。
日常のあれこれが、どうも向かっている先が少しづつではありますが変化してきています。
昨日のレッスンに続いて今日のレッスンもこれまたドーンと私を撃ち抜くレッスンでした。
zoomクラスの前、今日は早朝から起きるなり贈り物が届き、雨風に打たれかけたところレッスンを開いて、一時停止タイム。
状況を確認するのに、私のスパルタ教師の夫に声をかけて、状況の把握と共有、確認。
心配よりも信頼。そこからその時にできることをして、その後は静かに日常業務に戻る。
今日のレッスン、頭半分寝てる私が爆速で走る前に、給水所で水筒にお水をチャージしている時間のようでした。
そんなこんなでしたが、朝から予定はこなして、クラスに滑り込んだら、
竹の物差し待っていた、、、、、
竹の物差しは、グラウンディングのラインなのでした。
こうやってホーリースピリットはそーっと運んでくださいますね。
竹の物差し:グラウンディングのラインとホーリーインターホン:雲の上エレベーター
ホーリー宅急便、今日も贈り物をありがとうございます。
羊の母A.S.
3. ありがとうございます。思いの雲の中でもがいていることに気づいたら、Holy Spritに「違う風景を見させてください」とお願いすること を覚えておこうと思います。
質問があります。私は毎日ぽよぽよサンガの超訳をしていて今は118まできました。これからワークブックかテキストを手に入れようと思います。その場合、
①レッスン1からする。
②ぽよぽよサンガのその日の超訳のページを読む。
③8期の該当レッスンを読む。
この3つのうち、どれをすればいいでしょうか。主に①と②をして、8期の時間だけ③をするというのが、できそうかなという気がしています。
でも、「しないといけない!」と思うとすごい抵抗が心の中に巻き起こるアマノジャク体質です。自分に「いいよ。こんなの別にしなくてもいいんだよ」と言い聞かせると、②だけできる気がします。とりあえず②から始めるのでいいでしょうか。
4. 今日もありがとうございました。
雲の上、雨風のないところにシフトする。
今、自分で選んで雲の下にいることがわかれば、サッと位置を変えて、雲の上に行くことを選び直すことができる。
どうやって~雲の上に行くのかーホーリスピリットに従うと決心すればいいのですね!
今、私は雲の下にいるから、悲しい、辛い。
この感情は感じ切って
でも!選び直すことができる!
ホーリースピリット、私を愛に戻してください。
と、お願いします。
どうしたら?よいのですか?
と、尋ねる。
ホーリースピリットからの答えを探してみます!
久しぶりに参加できて~うれしかったです!
温泉はとまってますが、新燃岳、無事です( ^ω^ )
今日もありがとうございました!
諏訪紀代美
5. ホーリースピリット、あなたの目で見たい。ただひとりのキリストと出逢いたい。もう誰のことも見誤りたくない...。毎瞬、聖なる瞬間を望む。野菜🥦🥔🥕を切っている時も、野菜たちの奥を、まな板と包丁の本当の姿を受け取りたい、繋がりたい、溶け合いたい...。
目を閉じて、ホーリースピリットにすべてを委ねる時、スッと持ち上げられる感覚に包まれます💗今日のクラスでの雲の上⛅️昨日読む流れとなった、テキストの「戦場を超えたところ」✴️
いつだったか、香咲さんがクラスの中で呼びかけてくれた〝真理の否定の否定〟がフッと湧き上がり、包み込まれるような感覚を覚えました。
耳を澄ませ、心を開き、真の自己を受け取り続けたい...。静けさの中で🤍兄弟と共に・・・💞
今、求めます。
黒河 未紀
6. ありがとうございました。週末、カフェに行きました。哲也さんは本を読もうとしていましたが、お隣の方の話し声が気になって、本を読むどころではないようでした。私も距離が近いというのもあるけれど、お隣の方のお話が止まらず、聞いているお相手の方も相槌をうつだけで、終わりそうにありません。これは、レッスンだなぁと、思いました。うるさいなぁと、思っている思いも、その方が必死で訴えている姿も、ホーリースピリットに見てもらいました。そして、わたしは神の平和だけを見たいです。自分の外側にはそれはありません。と祈りました。帰り道、心は静けさが広がっていました。でも、あの方の必死の訴えをみて、わたしの心にある「わたしはわかっている」というような狭い見方や恐れを手放せるよう見せてくれたように思いました。そして、自分の思っていることを聞いてくれるお相手がいることのしあわせも見せてもらえた気がしました。
友紀
Up Next in 8th Online Course
-
8th Online Course Prayer / Healing 4 ...
ACIM 第八期オンラインコース―――7月26日クラス・感想・質問シェア
(ありがとうございました! 追加の質問・感想はコメント欄にお願いします)1. 毎回の感想ですが、このクラスは一瞬一瞬が言葉に表せない本当に素晴らしい時間です。それをみなさんと共有できる、またみなさんがいらっしゃるからこそ素晴らしい時間となるのだと思いました。
今日もありがとうございました。
yuko y. kudo2. ワークブックについての質問にお答えくださり、ありがとうございました。
ワークブックはあてはめるもの。「あなたの思いには何の意味もありません」の例をあげて説明してくださり、あては... -
8th Online Course Meditation / Lectur...
ACIM 第八期オンラインコース―――8月2日クラス・感想・質問シェア
(ありがとうございました! 追加の質問・感想はコメント欄にお願いします)1. とてもとても大事なお話がいっぱいで、今ライブが終わったところですが、録画で何回も深く受け取りたいです。ワークブックシェア会には参加していませんでしたが、参加してくださった方のおかげで香咲さんのお話から私もいつも間違っていたことに気づけました。
ありがとうございました。2. 今日のクラスを、みなさんとひとつの心で受け取ります💖と開き、感じ...
後半はテキストのこの声明が湧き上がり続けました💗
「6以下の声明以上に、世界が... -
8th Online Course Satsang 3 — August ...
4 Comments